「投資をはじめたい」「株式投資をやってみたい」「FXに興味がある」
それなのになかなか手を出せない。行動に移せない。
そんな方は多いのではないでしょうか。
この記事では「日本における投資の状況」や「代表的な投資」について、そして初心者にお勧めな投資である「FX」と、その「自動売買ツール」について詳しく解説してまいります。

Contents
日本における投資の状況
日本国内における株式・債券・投資信託などの資産運用をしている人の割合は19.6%(日本証券業協会「証券投資に関する全国調査」2021年度)で、近年若干の増加傾向にあるものの、米国では約50%、欧州でも25%程度との調査結果を見てもまだまだ日本では投資している人は少数派であることが判ります。また、副業についても同様です。
そんな中で政府は「貯蓄から投資へ」と新たな方針を打ち出し、それに伴い少しずつ国民の意識にも変化が現れてきました。
代表的な投資
(1)株式投資
投資と言えば「株式」を連想する方は多いと思います。
株式投資は、株式会社が発行する「株式」を売買して購入と売却の差額を利益としたり、配当金を得ることをいいます。
この配当金や株主優待を目的に株式を長期保有する人もいますが、多くの場合売買差額によって生じる利益を目的に株式投資します。
(2)投資信託
投資信託は、多数の投資家から集めた資金をまとめて、投資のプロである運用会社が日本国内・海外の株式や債券などに分散投資して、その運用成果を投資家に分配するものをいいます。
少額の資金で始められ、投資のプロに運用を任せられるメリットがありますが、元本保証ではありませんし手数料も必要となりますので、この点の理解が必要です。
(3)仮想通貨
日本では公式には「暗号資産」と呼ばれています。ビットコインがその代表で、ビットコイン以外の数多くの仮想通貨はまとめて「アルトコイン」と呼ばれています。
株式投資と同様に「購入と売却の差額を利益とすること」を目指して投資しますが、株式と異なり配当や株主優待にあたるものはありません。
(4)FX
FXは「Foreign Exchange(外国為替)」の略で「エフエックス」と呼ばれており日本語では「外国為替証拠金取引」と呼ばれます。
米国のアメリカドル、欧州のユーロなどの外貨を買ったり売ったりすることによって、その売買差額を利益として得ることをいいます。

オススメの副収入(投資)の手段は?
「株式」「投資信託」「仮想通貨」「FX」それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがあります。
それを踏まえた上で、これらの中で初心者に最もオススメなのは「FX」だと言えます。
「株」は最もオーソドックスな投資対象ですが、取引可能な時間が限られており、社会人としては始めにくいかと思われます。
また、「仮想通貨」はボラティリティ(価格変動)があまりに大きく、爆速で稼げる可能性がある反面、爆速で損失を抱えるリスクもあり、投資初心者が気軽に手を出すことは避けた方が無難です。
「FX」は、平日であれば24時間取引ができるため、それぞれの生活スタイルに合わせて取引ができます。
次の項目では、初心者の方にぜひ取り組んでいただきたい、「FX自動売買ツール(シストレ)」について詳しく説明いたします。

FX自動売買ツール(シストレ)とは?
FXにおける自動売買とは、事前に定めた取引のルールをプログラム化して、自動的に売買を繰り返すことを言います。
自動化したトレードであることから、「システムトレード(=シストレ)」と呼ばれています。
プログラマーが開発するExpert Adviser(=EA)などの自動売買アプリケーションソフトの他、知識がなくても簡単に始められる自動売買サービスを提供しているFX企業も存在しています。
FX自動売買ツールの種類について
FXの自動売買ツールは、大きく以下の3つに分類できます。
(1)開発型
プログラマーが開発したソフトを使った自動売買のこと
(2)選択型
あらかじめ取引ツールにストラテジー(取引ルール)が用意されていて、それらの中から選んで始める自動売買のこと
(3)リピート系注文
あらかじめ決めたレンジ(価格帯)の中で売買を自動で繰り返し、コツコツと利益を積み上げていく取引方法のこと

FX自動売買と裁量取引の違い
前述の「FX自動売買」に対して「裁量取引」とは、自分の判断で新規注文と決済注文する取引方法です。
それぞれの違いを、裁量取引のひとつである「デイトレード(=一日でトレードを完結させるもの)」とで比べてみます。
(1)売買方法
【FX自動売買】=システムによって自動的に発注
【裁量取引】=自分の判断によって発注
(2)収益機会
【FX自動売買】=逃さない
【裁量取引】=逃す可能性がある
(3)トレードの拘束時間
【FX自動売買】=短い(ごく短時間)
【裁量取引】=多くの時間が必要
(4)相場分析
【FX自動売買】=基本的にシステム稼働前の設定時のみ
【裁量取引】=毎日実施
(5)取引コスト
【FX自動売買】=高い
【裁量取引】=安い
(6)難易度
【FX自動売買】=初心者が容易に安定的に稼げる
【裁量取引】=初心者が安定して稼げるようになることが難しい
FX自動売買に向いている人とは?
FX自動売買に向いている人とはどんな人でしょうか?
以下に該当する方は、自動売買に向いています。
・裁量取引が上手くいっていない人
・チャート分析をする時間的余裕のない人
・勉強時間が取れない人
・儲けの大きさよりも、安定的に楽して稼ぎたい人
・運用資産が100万円以上あって、年利10%〜30%程度を狙いたい人
なお、自動売買に必要な資金については、最低でも20万円程度は用意したいところです。
何故なら、それ以下の資金だと未確定の損失(含み損)が出た際に厳しくなるためです。
もちろん、自動売買ツールに慣れるまでは少額取引で行うようにしてください。

自動売買(シストレ)のメリットとは?
自動売買のメリットとしては、以下の4つが挙げられます。
時間的な余裕が生まれる
取引開始前に設定するだけで、あとは放置してもほぼ大丈夫なのが自動売買のメリットです。
開始後に行うことは時折設定を見直したり、関連情報を収集すること程度です。
FXの高度な知識や分析が不要
裁量取引においては、かなりの勉強と経験が不可欠ですが、自動売買では高度な知識や分析は不要です。
とは言え、FXの知識が全くなくても良いということではありません。FXの基本的な部分については最低限理解しておくことをお勧めします。
ルール通りの取引ができる
裁量取引で「安定的に稼ぐ」というのは極めて難しいことです。
裁量取引においては「ルール通りに取引する」ことが重要なのですが、つい値動きを見ているうちに感情的に取引してしまい、損失を積み重ねてしまうことが多いのです。
自動売買は、ルール通りの取引を淡々と繰り返していくので、つい感情的になって自滅するようなことは起こりません。
取引チャンスを逃さない
裁量取引では、日常生活の様々な事柄から取引チャンスを逃すことが起こります。
中でも代表的であり、かつ絶対に避けられないのが「寝ているうちに相場が動いてしまった。起きていたら大きく稼げていたのに・・・」という事態です。
自動売買の場合は、いかなる場合であっても深夜であっても、あらかじめ定めたルールにそって取引が行われていくので、そのようなことは起こりません。

自動売買(シストレ)のデメリットとは?
自動売買にも以下のようなデメリットがあります。
ツールの設定の難易度が高い
自動売買ツールの設定は、FX初心者にはややハードルが高いものと思います。
ただ、自動売買ツールにも様々な種類がありますし、いずれのツールであっても多くの情報をWeb上で見つけられます。
また、有償のツールであれば各種の詳しいサポートもありますので心配は不要です。
相場の急変動に対応できない
自動売買ツールは相場が大きく動くような出来事が起こってしまうと、それにすぐに対応できません。
ですので、自動売買ツールを使っている場合でも、日常的な情報収集を心がけ、何か異変に気づいたらその日の取引を止めるなどの対応を心がけましょう。
EA(自動売買ツール)や、ストラテジー(売買ルール)を選ぶのが難しい
EAやストラテジーはひとつにこだわることなく、自分の使いやすさや判断のしやすさなどを踏まえて選択してみましょう。
どんなものが合うかは人それぞれ。
他の誰かが使っていて大失敗していたとしても、使い方によっては大成功となることもあります。
様々な意見を参考にしつつ、慎重にEAとストラテジーを選んでいきましょう。
稼ぎ続けられるわけではない
これまでの実績が素晴らしいツールであっても、今後も稼ぎ続けられるということではありません。
「自動売買ツールであっても負けが続いて損失が出てしまうタイミングもある」ことを理解し、それを回避するためにも、日常的な情報収集につとめ、ストラテジーのカスタマイズを心がけましょう。
自動売買ツールを選ぶポイント
「FX会社が提供する自動売買ツールであれば確実に稼げるか」についてですが、残念ながらFX会社が出しているツールであっても100%確実に稼ぐというようなことはできません。
これは投資である以上は、いかなるものでも同じです。
初心者の方で自動売買に興味関心があるという方は、概ね40%から60%程度の勝率で、実際の稼働実績が1年から2年以上あるものを選んで稼働させることで、勝率を高められるものと思います。

まとめ
本記事では、様々な投資について簡単に説明するとともに、代表的な投資手法のひとつである「FX」を取り上げ、特に初心者の方に向けた「FX自動売買ツール」についての解説をいたしました。
「自動売買ツール」は非常にメリットも多くFX初心者には向いていますが、何もかもが自動でできるわけではありませんし、100%確実に儲けられるわけでもありません。
だからこそ自動売買ツールは信頼と実績のあるものを選び、かつ日常的な情報収集も行って、たいせつな財産をしっかりと守り、増やせるようにしたいものですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。